会長あいさつ
令和7年度 松山市小中学校PTA連合会 会長に就任しました白石 学です。どうぞ宜しくお願い致します。
会員の皆様には、日頃より松山市小中学校PTA連合会の活動や取組みに、ご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
全国的にPTAのあり方、連合会や協議会のあり方が問われている現在、市P連のあるべき姿は、子どもたちの愛顔(えがお)のため、子どもたちと同じ目線に立ち、各単位PTAに寄り添い活動をサポートする事が第一だと考えています。
また中核市のPTA連合会として、全国に目を向けた横の繋がりを広げ、新しい情報の共有、時代のニーズにあった連合会でありたいと思います。
今年度は「誇れるPTAを目指して」と年間テーマに揚げ、会員一人一人が誇りを持ってPTA活動ができ、会員の皆様から必要とされる組織づくりをめざしていきたいと考えております。
会員の皆様には、日頃より松山市小中学校PTA連合会の活動や取組みに、ご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
全国的にPTAのあり方、連合会や協議会のあり方が問われている現在、市P連のあるべき姿は、子どもたちの愛顔(えがお)のため、子どもたちと同じ目線に立ち、各単位PTAに寄り添い活動をサポートする事が第一だと考えています。
また中核市のPTA連合会として、全国に目を向けた横の繋がりを広げ、新しい情報の共有、時代のニーズにあった連合会でありたいと思います。
今年度は「誇れるPTAを目指して」と年間テーマに揚げ、会員一人一人が誇りを持ってPTA活動ができ、会員の皆様から必要とされる組織づくりをめざしていきたいと考えております。
本年度、一年間ご協力のほどよろしくお願いいたします。