松山市小中学校PTA連合会慶弔規定
1.弔事
(1)市P連役員、単P役員、教職員、PTA会員、児童生徒、単P事務局が死亡した場合は、単P会長もしくは単P事務局を通じて市P連事務局まで連絡する。
市P連事務局より弔電を送り弔慰を表す他、以下の弔慰金を支出する。
(2)以下のものが死亡した場合は、単P会長を通じて市P連事務局まで連絡する。
市P連事務局より弔電を送り、弔慰を表す。
副会長、専門部長、事務局、単位PTAの児童生徒
(1)市P連役員、単P役員、教職員、PTA会員、児童生徒、単P事務局が死亡した場合は、単P会長もしくは単P事務局を通じて市P連事務局まで連絡する。
市P連事務局より弔電を送り弔慰を表す他、以下の弔慰金を支出する。
(2)以下のものが死亡した場合は、単P会長を通じて市P連事務局まで連絡する。
市P連事務局より弔電を送り、弔慰を表す。
副会長、専門部長、事務局、単位PTAの児童生徒
市P連役員 単P会長 学校長 | 本 人 | 10,000 | 弔電・供花 |
上記以外のPTA会員(保護者・教職員) 児童生徒 単P事務局 | 本人 | 10,000 | 弔電 |
2.見舞
市P連役員・単P会長 | 5,000円程度(入院等1週間以上の場合) |
3.慶事
市P連が推薦した個人及び団体が、文部科学大臣などの表彰を受けた場合は、祝金を贈り祝意を表わす。
個人・団体 | 20,000円 |
4.その他
(1)市P連事務局職員に上記の該当があった時は、市P連役員と同じ扱いにする。
(2)その他、本会とのある者について、会長が認めた者については会長が決定する。
平成25年5月11日 一部改正
平成30年5月12日 一部改正
令和 3年5月14日 一部改正
令和 6年9月11日 一部改正